活動内容
1 日本語学習支援活動
札幌市内の小・中学校及び一部高等学校に出向き、週に1~2回、在籍中の外国につながりを持つ子どもたちに、日本語を教えたり教科の学習理解を支援しています。
これらの活動は、札幌市及び厚生労働省の支援事業に参加して有償ボランティアとして支援活動しています。
また、子どもさんの状況に合わせて、学校以外でも学習支援をしています。
2 その他の活動
(1)研修会会の活動に対する理解と協力を深めていただくための講演会、学校環境における子どもの日本語学習支援の質の向上を図るための研修会を企画・実施します。
(2)交流会年に一回、学習支援をしている子どもたちの生活経験の範囲を広げ、楽しむ機会として、 保護者の方にも呼びかけ、料理教室やピクニックなどを実施します。
(3)会報支援活動を紹介する報告書を毎年作成、発行します。
(4)定例ミーティング支援活動の報告やクラブ運営などをテーマに、会員相互の情報共有を図るため毎月一回実施します。
3 会員・会費
主婦、元教員や会社員、大学生や留学生など、ボランティア会員で構成しています。(2019年4月現在 会員数50名)
年会費は1,500円です。